Dual-coreを搭載したハイスペックス端末でラップトップドックに接続すると
ノートパソコンのように使える(オプション)完全予約販売のみ価格94,500円

■スペック
OS: Android 2.2
CPU: Nvidia Tegra 2 Dual-core 1GHz
RAM: 1GB
ストレージ: 16GB+microSD(Max 32GB)
サイズ: 116.84×63.5×10.16mm
重さ: 136g
ディスプレイ: 4インチ TFTマルチタッチ液晶
解像度: 960×540 QHD
カメラ: 5MP(背面)(LEDフラッシュ付)、3MP(前面)
ネットワーク: W-CDMA(2100/1900/850MHz) / GSM(1900/1800/900/850MHz)
通信: WiFi 802.11 b/g/n DLNA Bluetooth 2.1+EDR
センサー: GPS、加速度、電子コンパス、ジャイロスコープ、指紋認証、周囲光、近接
バッテリー: Li-Ion 1930mAh
外部端子: microSDHC miniUSB

完全予約販売による直接販売のみ
価格94,500円(税込、送料込)
お届け時期は2011年3月18日以降となります。
Motolora オリジナル周辺機器 (オプション)も同時に購入可能

Laptop Dock 39,800円
ドッキングすると「Atrix 4G」がノートパソコンのように扱うことができます。

Multimedia Dock 19,800円
テレビやパソコンにつなぐことでデータの同期、表示をする事が簡単になります。
価格がちょっとアレですが、安心して購入したいという方にはいいじゃないでしょうか?
直接輸入では購入が難しい企業様とかとかぜひ。
レッドスター社さんは海外端末の輸入には既にカナリの実績を築かれており
「Nexus S」の販売では企業向けに約700台以上を販売したとか!スゴイッ
たぶんNFC関係の開発向けの需要もあるんでしょうねー
レッドスター Android開発者向けに米国モトローラ社製のAtrix 4G国内販売
http://www.redstar.co.jp/motorola.htm
※XOOMの紹介の後にAtrix 4Gの紹介があります。
ソース

Tweet

FC2版
アメブロ版
0 件のコメント:
コメントを投稿