
Tweet

NTTドコモ、2011 夏モデル 新商品・新サービス発表会を開催 - スマートフォン9機種、iモードケータイ12機種、Xi対応Wi-Fiルーターなど3機種全24機種を発表。
さて本日発送になった、夏モデルを紹介していきましょう。
■Xi対応モバイルWiFiルーター
Xi対応(LTE対応)モバイルWiFiルーター「L-09C」(6月~7月発売)と「BF-01C」(6月~7月発売)を発表しています。
どちらも、受信 37.5Mbps/送信 12.5MbpsのXi対応(LTE対応)と、受信時最大 7.2Mbps/送信時最大 5.7MbpsのFOMAハイスピードに対応しています。
Xiエリア内の一部の室内施設では、受信時最大 75Mbps/送信時最大 25Mbpsが可能だそうです。
・L-09C

L-09Cは、Xi使用時に最大約6時間の連続動作が可能で、最大10台のWi-Fi機器を接続可能となっています。
また、無線LANは、IEEE 802.11 b/g/nに対応しています。
・BF-01C

BF-01Cは、Xi使用時に最大約4時間の連続動作が可能で、最大6台のWi-Fi機器を接続可能となっています。
BF-01BのAOSS接続や、FOMA・Mzoneなどの公衆無線LAN(Wi-Fi)スポット接続機能、簡易NAS機能が引き継がれています。
また、無線LANは、IEEE 802.11 b/g/nに対応しています。
■Android

全24モデルのうち9モデル。うち8モデルがAndroidです。
さらに…
・Android端末全機種 Android2.3を搭載
・テザリングに7機種が対応(Xperia acro以外)
・OMA最速14Mbpsに対応したモデルが6機種
・おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水に多数の端末が対応
・はじめての人にも使いやすいスマートフォンを意識した4機種を投入
(F-12C、P-07C、Optimus bright L-07C、AQUOS PHONE f SH-13C)
・置くだけで充電が可能な「ワイヤレスチャージャー」が登場(AQUOS PHONE fのみ)
ドコモの本気さがみれますね。
■GALAXY S II SC-02C(SAMSUNG)

スペックは
・4.3インチディスプレイ
・CPU:デュアルコア1.2GHzCPU搭載
・8.1Mピクセルカメラ
・14Mbps対応
・ワンセグ対応
・サイズ126×66×8.9mm 120g
・2011年6月下旬発売予定
これは大本命ですね。
■MEDIAS WP N-06C(NECカシオ)

・4.0インチ
・5.1Mピクセルカメラ
・おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水対応
・14Mbps対応
・128×64×7.9mm 113g
・2011年6月~7月発売予定
防水対応で最薄の7.9mmで113gの軽量を実現しています。
■Xperia acro SO-02C(ソニー・エリクソン)

・4.2インチ
・8.1Mピクセルカメラ
・14Mbps対応
・おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信対応
・127×62×11.5mm 135g
・2011年6月~7月発売予定
日本独自仕様のXperiaです。
■AQUOS PHONE SH-12C(シャープ)

・4.2インチ
・8Mピクセルカメラ(ツインカメラ)
・おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信対応
・14Mbps対応
・127×64×11.9mm 138g
・2011年5月20日発売
何と言っても魅力は、ツインカメラを搭載し、本格的な3D動画や写真を撮影可能ところ。
■F-12C(富士通)

・3.7インチ
・8.1Mピクセルカメラ
・おサイフケータイ、赤外線通信、防水対応
・14Mbps対応
・119×60×9.9mm 110g
・2011年7月〜8月発売予定
■P-07C(パナソニック)

・4.3インチ
・5.1Mピクセルカメラ
・ワンセグ、赤外線通信対応
・128×67×14mm 140g
・2011年7月~8月発売予定
■Optimus bright L-07C(LG)

4.0インチ
5.1Mピクセルカメラ
122×64×9.5mm
112g
2011年6月発売予定
■AQUOS PHONE f SH-13C(シャープ)

3.7インチ
8.0Mピクセルカメラ
おサイフケータイ、赤外線通信、防水対応
14Mbps対応
119×60×10.9mm
130g
2011年7月~8月発売予定
魅力はワイヤレス充電「おくだけ充電」に対応した世界初のスマートフォン。
■Windows7搭載
・Windows 7ケータイ F-07C

1.2GHzのAtomプロセッサ(動作クロックは600MHz)
1GBメモリ
32GBのSSDを搭載しており、OSにWindows 7 Home Premium 32ビット版を採用。
マイクロソフトのOffice Personal 2010(2年間ライセンス版)をプリインストール。
Windows 7モード時のみIEEE802.11 b/g/nの無線LANを利用可能で、ケータイモード時は赤外線通信やBluetoothも利用可能。本体サイズは約125mm×61×19.8mm(最厚部)、本体重量は約218グラムで、6~7月にかけて発売される予定です。

【関連ページ】
iPhone5噂まとめ(最新情報更新)
Appleページ
iPadページ
iPhoneページ
アプリページ
0 件のコメント:
コメントを投稿