iPhone5にも搭載のiOS6についてまとめていきましょう!
■Siri 
クック氏が力をいれているという注目のSiri。iOS 6ではスポーツの試合速報やレストラン情報、今の時間観られる映画情報などを教えてくれるようになります。 
Sports 野球、バスケットボール、フットボール、サッカーなどスポーツの試合速報やスコアや、選手データもチェックすることができます。 
*今のところ日本ではアメリカの情報しか教えてくれません…。 
 Movies 今上映中の最新映画情報を教えてくれます。上映中の映画情報だけでなく、その映画に出演する俳優・女優情報も教えてくれます。 
*今のところ日本ではアメリカの情報しか教えてくれません…。  
Restaurants 価格や場所、料理のジャンルなど条件で検索ができ、OpenTableとの提携によりレストランの予約もできるようになります。 
*こちらも残念ながら日本未対応。。。 
 Facebook and Twitter FacebookやTwitterへの投稿もSiriからできるようになります。 
*Facebook・Twitterに関しては、日本でも完全対応しています。  
   Eyes Free 自動車各社と協業によりハンズフリーで音楽の再生やマップ起動などが操作できるようになります。ハンズフリーだけでなく目もフリーになり、前を向いた状態で運転に集中できます。 
  ■Map マップはGoogleマップではなくApple独自のマップに変わり大幅に刷新します。 
フライオーバー機能により建物を3Dビューで表示でき、ターンバイターン機能によってリアルタイムの交通情報や道案内をしてくれます。まるでカーナビです。ちょっぴりアイコンも変更されてますね。 
  Completely Re-imagined vectorbasedによって鮮明でクリアなグラフィックスを表示し、ズームしても画質をそのまま保持した状態で表示してくれます。 
Turn-by-Turn Navigation ターンバイターン機能は、音声指示でリアルタイムの交通情報を教えてくれます。また、目的地までのルートを「右に曲がってください」などの音声案内をしてくれます。もうこれでナビは不要になりますね。 
   Flyover フライオーバー機能によって建物を3Dビューで表示してくれます。ズーム、パン、チルト、回転などを高画質のままできるようになります。 
Local Search ローカル情報も検索でき、住所や写真・電話番号などのカード情報が表示できます。カード情報にはレストランレビューサイト「Yelp」の統合によってYelp上での評価やレビューの閲覧も可能になります。 
*Mapに関しては日本のMapの完成度がかなり低いです。 ナビはしっかりできていますが…。詳しくはスクショをご覧ください。 
渋谷です。
皇居周辺。
都庁周辺
渋谷航空写真
しっかり対応できてるシドニーでは、3DMapもかなり綺麗!
■Facebook 
世界最大のSNSがついに統合されました。 
Twitter同様、iOSに組み込まれることによってFacebookアプリに切り替えることなく、簡単に写真の共有ができるようになります。写真だけでなく、現在位置や音楽、連絡先やイベント情報などの共有も可能になります。 
  *こちらもは完全対応しています。かなり便利です。
Safariから直接FacebookやTwitterへ
通知センターからも投稿できます。
  
■フォトストリーム共有 
Mac(Mountain Lion) や iOSデバイスとフォトストリーム内の写真を簡単に共有することが可能になります。さらに、写真にはコメントをすることもできるようになります。また、共有相手には通知されるようになります。 
   Passbook 
航空券や映画のチケット、クーポンやポイントカードなどをまとめて管理できるようになります。クーポンはiPhoneをスキャンすることで利用でき、有効期限の管理も可能になります。お財布替わりになりますね。 
*こちらも日本未対応。。。
■FaceTime 
従来のFaceTime通話はApple IDが必要でしたが、iOS 6では電話番号で通話が可能になります。また、Wi-Fi経由だけでなく3G回線でもFaceTime通話が可能になります。利用シーンが増えますね。 
 
■電話 
1つは、電話にでれない時に指定のメッセージを送信することができるようになります。2つ目、着信のあったことを指定した時間にリマインダー機能で通知することができるようになります。3つ目、指定した時間帯に着信や通知をオフにすることができるようになります。 
 *またキーパッドが変更されてます。
■Mail 
予めVIPリストの作成ができるようになり、VIPと指定した相手からのメールを見逃すことのないように管理できるようになります。 
その他、写真やビデオを簡単操作で挿入することもできるようになります。 
*こちらは非常に便利になりました。
上から下にスライドで新着チェック
本文に写真やビデオを簡単に挿入できます。
■Safari 
iCloud Tabsが追加され、iOSデバイスやMacでタブ情報の同期が簡単にできるようになります。また、オフラインリーディング機能にも対応。 
その他、ワンタップでフルスクリーン表示に切り替えることもできるようになります。 
フルスクリーン表示。見やすいです。
■設定 
設定の中も結構変わってます。
BluetoothのON-OFFが簡単にできます。
サウンドとプライバシーが独立。
プライバシーでは、個人情報をどのアプリが使っているか管理できます。
バイブレーションの変更。
おやすみモード中は、通知センターから通知されません。熟睡できます。
新しい壁紙の追加。
■App Store 
デザインが一新されます。
■アクセシビリティー  
アクセシビリティーでは、ホームボタンを無効にすることができるようになり、1つのアプリだけのタッチ操作を可能するよう制限することができるようになります。
これ以上たくさんの機能がありますが、目新たらしものだけまとめました。
■iOSの歴史 どんどん進化していますね。
iOS 6 の対応端末は以下の通りです。 
●iPhone 3GS / 4 / 4S 
●iPad 2 / 新しいiPad 
●iPod touch 第4世代以降 
■関係記事
     <a HREF="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_cw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fdolcevita0601-22%2F8010%2F2c84ae8c-ba56-4ffe-b74a-d969c77cc45a&Operation=NoScript">Amazon.co.jp ウィジェット</A>